小布施温泉「穴観音の湯」にて車中泊1泊無料実施中です。

9月も半ばになり、北信州はとても過ごしやすく、あわせて秋の味覚も味わえる季節です。

当社より5分のところにある日帰り温泉にて、入浴された方にゆっくりしていただけるように、

車中泊駐車1泊無料にしていただいております。

小布施温泉「穴観音の湯」

見晴らしの良い高台にあり、内湯と露天風呂があります。

善光寺平一望できます。

そして、車中泊無料スペース

この日も1台駐車されていました。

施設内には食堂・全身マッサージ・顔剃りの施設もあり、長旅途中の疲れも
癒していただけます。

ご利用の際は、入浴券購入時にフロントへお申し出ください。

今週末より3連休が2週続きます。ぜひ秋を楽しみに北信州へお越しください。

小布施温泉「穴観音の湯」ホームページ

 

 

カテゴリー: お知らせ | 2件のコメント

シュピーレン オプションパーツご紹介 : フロアマット

久しぶりのブログ更新・・・
どれからご紹介しようかと悩んだりしていたらこんなことに。少しずつこつこつが大事ですね。

シュピーレン1号車納車に合わせ、シュピーレンのオプションパーツを追加させていただきましたのでご紹介いたします。

フロアマット : 定価15000円

写真はMT車

トヨタ純正オプションであるのですが、運転席助手席部一体型の為、取り外しにくいと思い、運転席、助手席を分割しました。←おかげで掃除しやすくなりました

合わせて、AT車とMT車で左足付近のフロア形状が違うため共通⇒各種専用にしました。

表皮も少し豪華&ステップ部も製作したので、商用車の雰囲気が少しは無くなったかな?

 

カテゴリー: シュピーレン(ライトエースベースキャンピングカー) | コメントは受け付けていません。

シュピーレン 走り出します!

皆様お盆をいかがお過ごしでしょうか?
とっても暑かった本日、「シュピーレン!」が走り出しました。
シュピーレン第1号車を納車させて頂きました。

お客様のご希望に合わせ、外観ではフィルム施工、
装備では360Wサイン波インバータなどのオプションを追加させていただきました。

これからタイヤ&ホイールなどお客様でゆっくり選びながら追加されるそうです。
今後もどんな「シュピーレン」になるか楽しみです。

リアは・・・
アングルで隠れてしまいましたが、
オプションのベンチレーターも装備されています。
そして、シュピーレンのステッカーをバックドアと左右のガラスに貼らせていただきました。

もう1つこのお車の特徴、2WDの5MT車。
検査の時に運転させていただきましたが、とてもフィーリングがよく、
運転も楽しめます。燃費もとても良さそうです。

お客様には燃費、フィーリングなどのレポートをお願いしておりますので、
またご紹介できるかと思います。

第1号を納車させて頂き、これで19日(金)までお盆休みを頂くことになりました。
お盆明けもよろしくお願いいたします。
ブログは出来る限り更新の予定です。
お盆前のほかの作業もご紹介できればと思います。

では皆様、お盆休み後半も楽しんでくださいね。

カテゴリー: 架装 | コメントは受け付けていません。

アドリア ディーラーミーティング2011 に参加させていただきました

長野のイベントにも展示された、アドリア社のモーターホームがいよいよ日本でも販売開始になります。私も先日、27日28日に㈱デルタリンク 倉敷本社で行われたディーラーミーティングに参加させていただきました。

現在日本に3車種入荷されていてすべての車種を見ることが出来ました。

まずは少人数対応モデル「compact コンパクト」

そして、長野のイベントに登場した大人数対応モデル「MATRIX マトリックス」(写真左) と
ラグジュアリーモデル「POLARIS ポラリス」(写真右)

トレーラーでも好評の落ち着いた雰囲気の室内デザイン、使い勝手を考えられたレイアウトはもちろん自走式でも同じでとても好感がもてます。

そこにプラス安心を提供していくのが ㈱デルタリンク 山田社長 のこだわり。
とてもいいけど輸入車のアフターサービスが心配と感じられる方が多いと思いますが、
今回の自走式輸入の際、一番最初に克服されたこと、それは「アフターパーツ、サービスの確立」。架装部分のパーツの他に、大事な エンジン、シャシー に関するパーツの在庫確保、供給方法確立に大変苦労されたそうです。良い車でも、部品が無くて乗りたい時に乗れないのでは意味がありません。山田社長のお言葉からもこだわりと熱意が感じられました。

とても素敵な3車種を内装写真を含めて今後ご紹介させていただきます。

カテゴリー: adria(アドリア)シリーズ | コメントは受け付けていません。

タイヤチェックお忘れなく。 & 野尻湖

先週のお話ですが、イベント翌日月曜日海の日は定休日の為お休みを頂きました。

祝日の為、営業も考えましたが、普段土日お休みでないので普通の休日を味わせて頂こうと決めました。とても暑い日でしたね。なのでどこか涼みに行こうかとした矢先、お客様よりご一報。

「走行中車がガタガタ揺れる」とのお電話。直感でタイヤ異常と分かりました。すぐに安全に止まって頂き待機していただくようお願いし、急行しました。

やはりタイヤバースト寸前でした。大惨事にならず良かったです。スペアタイヤに履き替えその日は無事楽しんでいただけたようです。

タイヤが盛り上がっているの分かりますか?

新車4年目。車検を終えたところでした。車庫保管されていて、距離も2万km弱。
紫外線による劣化はとても考えにくく、どんな使用状況でも起こりうることとわかりました。

皆様もお気をつけください。

無事タイヤ交換終了し、そのまま帰るのももったいないとのことで近くの湖、長野県信濃町「野尻湖」へ行きました。途中のコンビニでお弁当を買い、ちょうど良い駐車スペースがあったので車を止めて昼食タイム。

バスフィッシングで有名な場所です。
バス釣りや水上スキーを楽しんでいる人を見ながら、自分はシュピーレンの中でネットサーフィン!を楽しみました。。。突然でしたので何も出来ず。
でも、ドア全開で涼しい風を受けながらインターネット。意外と良かったです。
昼食のコンビニ弁当。
コンビニ弁当の味も格別でおいしく頂きました。

そのうちウトウトお昼寝となんと贅沢な時間の過ごし方!

たっぷり休息させていただきました。

 

カテゴリー: お出かけ, お知らせ | コメントは受け付けていません。

フォールティングキャンピングトレーラー のご紹介②

それでは室内をご紹介します。
フォールディングトレーラーの特徴でもあるとっても広い室内。
そしてこの夏の時期には最高の風通しのよさ。大自然に包まれる感じとでも表現できそうです。

前方は大人2名分のベット

後方はダイニングと奥に2名分ベット

もちろんダイネットもベットになるので最大6名分のベットが出現します。

流しと収納も完備。トレーラー内での料理もok

テントスタイルの為、窓は網戸にて風通しもよく昼間でも快適。お昼寝したくなります。

画像にはありませんが、エントランスタープも標準装備です。

大自然の中で1日ゆっくり過ごす方には、最高のアウトドアベースです。

現在、展示車両をお借りしていますので、是非実車をご覧ください。

 

 

カテゴリー: トレーラー | 1件のコメント

フォールディングキャンピングトレーラーのご紹介

先日のキャンピングカーショーに出展させていただいた、フォールディングキャンピングトレーラーを特徴を交えてご紹介します。

アメリカ QuickSilver製 AUTOMOTIVECAMPERS 8.1

軽量コンパクトなボディーで運転が楽です。
画像はハイエースで牽引していますが、軽量アルミボディーのおかげで車両重量は約500kg。
1500ccクラスの車でも牽引OKのタイプもあります。

組立方法をご紹介します。
四隅にある安定ジャッキを固定します。

ルーフの保護カバーをたたみます。

展開用サポートバーを取り付けします。

ルーフを180度回転させてバーに固定します。

収納されているテントをスルスルと出します。

反対側も出して、裾をボタンで固定して完成。

ここまでの作業が15分弱で完成します。
感想は意外と簡単!!というのが第一印象です。

次は室内をご紹介します。

カテゴリー: トレーラー | コメントは受け付けていません。

アウトドアフェスティバル 無事終了いたしました。

この土日に開催された「アウトドアフェスティバルin信州」。
無事終了いたしました。
ご来場頂き、当社ブースにお立ち寄り頂きました皆様ありがとうございました。

 開場前

いつもご来店いただいている方を初め、お問合せいただいていた方そして初めてご覧になった方と理由はさまざまですが、皆様と楽しくお話が出来、そして笑顔が見れた一時だったのではないでしょうか。

 シュピーレンとセモリ

シュピーレンは特にカヌーやオーニングで大自然で遊ぶようなイメージで演出。

 ADRIA MATRIX と ダーウィンQ3

そしてご協力頂きましたデルタリンク様からはイベント初出展のADRIA MATRIXとダーウィンQ3、ちょっと見えにくいですがADRIA ALTEA390DSと素敵な車を展示していただきました。

 ホールディングトレーラー と 牽引パーツ

開催ギリギリに急遽ご協力頂きましたニューOEMサプライ様からは、珍しいホールディングトレーラー や 牽引パーツを展示していただきました。キャンピングトレーラー以外のトレーラーや牽引パーツを間近で見ることはあまりないのでとてもよかったと思います。

今回の出展させていただいた車やパーツを是非参考にしていただきもっと楽しい時間を過ごしていただければと思います。

今後もよろしくお願いいたします。

P.S.常連のN様には素敵な一眼レフで私たちを撮って頂き、画像を届けていただきました。早速使わせていただきました。ありがとうございました。

カテゴリー: イベント, シュピーレン(ライトエースベースキャンピングカー), トレーラー, ヒッチメンバー&キャリア | コメントは受け付けていません。

アウトドアフェスティバルin信州

いよいよ長野も梅雨明け宣言が出されました。

ブログソフトの調子が悪く、ご連絡が遅くなりましたが

7月16、17日長野エムウェーブで開催される

アウトドアフェスティバルin信州 に出展させていただきます。
http://abc-nagano.jp/topics/2011/05/in.html

当社オリジナル車両のほか、いつもご協力いただいている

メーカー様のご協力も頂き、皆様にいろんなタイプのお車を

ご覧いただけるよう準備しております。

出展予定車両をご案内させていただきます。

当社オリジナル車両
 
      シュピーレン (ライトエースベース)
                             

     セモリ  (ハイエースワゴンGLベース)
                            

デルタリンク社車両     http://www.delta-link.co.jp/

     ダーウィンQ3 (ハイエーススーパーロングベース)
                           

     ADRIA ALTEA390DS (キャンピングトレーラ)
                    

     ADRIA MATRIX M680SP (FIATベースキャブコン)
             

     特にMATRIXは日本初上陸そして イベント初出展 です。

ニューOEMサプライ社車両     http://www.newoem.co.jp/

              VRV (マルチカーゴキャンピングトレーラ)

             

その他 お勧めパーツ や お役立ち情報 をご用意してお待ちしております。

 

 

カテゴリー: お知らせ, イベント, シュピーレン(ライトエースベースキャンピングカー), トレーラー, ヒッチメンバー&キャリア | コメントは受け付けていません。

ソーラーパネル 増設

200系ハイエーススーパーロングをお乗りのお客様より
ソーラーパネル増設のご依頼を頂きました。
これで160W2基搭載になりました。
長旅になってくるとソーラーパネルの威力が発揮されます。
ホイストのおかげで取付時もスムーズに。
TVアンテナが邪魔になってしまうので移設も合わせて行いました。
取付完了後、外で充電テストをした結果デジタル表示つきのチャージコントローラーは
出力11A台を表示。さすが320Wの威力はすごいです。

お客様にも大変喜んで頂きました。

カテゴリー: 架装 | コメントは受け付けていません。